一閑張り教室

生徒様作品です^^






○横浜能楽堂の一閑張り教室では、少人数で開催しております。
毎月基本的に第二水曜日の午後13:00〜と15:00〜開催しております。
和室で座卓です。
(お部屋の都合上、他の週に変動あります。)
2024年1月から2年半の改修工事のため大倉山記念館の第2水曜日に移転します。
○大倉山記念館の一閑張り教室も少人数制です。
毎月基本的に第四水曜日の午後10:00〜と13:30〜開催しております。
洋室でテーブルと椅子です。
(お部屋の都合上、他の週に変動あります。)
お一人ずつのスピードで、お進みいただいています。
デザインに自信のない方も、一緒にご提案させていただきますので素敵な作品になる様
ご指導いたします。
✳︎初級の基礎ののりで、作品を2〜3作品作っていただきます。
1作目は、一本手かごセット5500円位
(基礎のノリセット、のり、容器、はけ、無臭柿渋、かご、下貼り和紙、上貼り和紙、飾り用和紙)
(一閑張りの基本ののりを使い2〜3講座で完成させます。)
2作品目は、教室で用意しております好きなカゴをお求めいただき制作していただきます。
*中級は、のりの種類が代わります。
1作目は、基本のカゴバックセット5500円くらい
(応用のノリセット、のり2種、容器、はけ、かご、下貼り和紙、上貼り和紙)
2作品目は、教室で用意しております好きなカゴをお求めいただき制作していただきます。
初級中級を終えられましたら、教室で販売しております籠から自由にお選びいただき
お造りになりたいものそれぞれにたいしてご指導いたします。
[参加費]入会金不要
一回毎(前払い)5500円+税 (前月に、都度お席の確保となります)
月謝(3ヶ月前払い)15000円+税をご選択いただけます。
受講料+材料費となります。
[持ち物] エプロン ぬれタオルまたはお手拭き 古新聞またはテーブルに敷くもの
○横浜能楽堂
(JR桜木町下車 徒歩12分)
〒220-0044 神奈川県横浜市西区紅葉ケ丘27−2
2階の研修室1
能楽堂正面玄関を通り過ぎますと、警備員さんの立っている
車もはいれる楽屋玄関があります
インターホンにて「一閑張りに来ました」とお伝えくださいますと
解錠してくれます。
階段を上がり2階の研修室にお越しくださいませ。
○大倉山記念館
東急東横線「大倉山駅」より徒歩7分
( 駅とKFCの間の坂道を渋谷方向に上る)
〒222-0037横浜市港北区大倉山2-10-1
一般駐車場はございません。近隣の有料駐車場をご利用ください。
お申し込みは、こちらから
https://rian.base.shop/categories/4899434
横浜能楽堂 大倉山記念館
通信講座や対面でリモート講座は、↓こちから
https://www.rianikkan.com/